脱毛は夏前に済ませましょう
ノースリーブやミニスカート、
プールやビーチで水着になるなど夏は肌を出す季節です。
脱毛エステを利用する人は、ノースリーブでワキが気になったり、
水着になるときのビキニラインを気にすると思います。
でも、夏になってから脱毛エステを利用するのは遅いのではないでしょうか。
全身の毛根が、同時に毛を生やしているわけではありません。
毛を生やしている毛根は全体の一部で、生えている毛を全部抜いたと安心しても、
別の毛根から毛が生えようとしている、という繰り返しになっています。
体毛が生えたり抜けたりの繰り返すサイクルの事を毛周期と言い、
脱毛エステでも重要視しています。
毛根で毛が作られて伸びる成長期、生えきって抜けかけの退行期、
毛が抜けて毛根で毛を作り始める前の休止期に分かれます。
例えばワキや脚は7〜8割は休止期で、皮膚に生えている全ての毛を処理しても
2〜3割しか処理出来ていない事になります。
脱毛サロンでは、利用する人の毛周期について考えながらスケジュールを組みます。
毛周期サイクルの長さや速さによっては、
脱毛にかける時間が短期間で済んだり長期間になったりします。
慌てて全て脱毛をしたい、と思っても
毛周期のタイミング次第で通う回数にも関係してきます。
脱毛エステのカウンセリングで
効率のいい脱毛スケジュールを組むことが大切です。
また、夏前になれば今目立っている箇所のムダ毛だけでも
処理したいと予約が増える時期でもあります。
ビーチで水着になる数日前に急に予約しても、
同じ目的の人たちの予約が集中する事も考えられます。
そのため、余裕をもって脱毛を開始することが大切です。